2014.03.31
あるブログAを更新したとき、別のブログBも再構築するマルチブログ系のプラグインはたくさんありますが、記事削除をトリガーにできるものは案外見つからなかったりします。
そんな中、こちらの「RebuildAnyTemplate」プラグインがとても良い感じでした。MT5対応。
使い方は簡単で、上記の例の場合はブログAのメインページテンプレートに
<$mt:RebuildAnyTemplate archive_type="Category" template_id="10" category_id="20"$>
を仕込むだけ。
template_id は再構築したいテンプレートのID、
category_id はカテゴリーも指定したいときにカテゴリーのIDを入れます。
記事を編集・保存してメインページが再構築されると、
このタグが実行されてブログBに再構築がかかるという仕組み。
・メインページを出力する必要がある
・テンプレート単位で指定する必要がある(元々そういう用途を想定しているため)
と多少不便な点はあるものの、
基本的にどんな操作をしても再構築されるメインページがトリガーになっているため
確実性はとても高いです。
記事一覧からの公開・非公開でも、記事削除でも実行されます。
未確認ですが指定日公開でもいけるんじゃないでしょうか。
そんな中、こちらの「RebuildAnyTemplate」プラグインがとても良い感じでした。MT5対応。
使い方は簡単で、上記の例の場合はブログAのメインページテンプレートに
<$mt:RebuildAnyTemplate archive_type="Category" template_id="10" category_id="20"$>
を仕込むだけ。
template_id は再構築したいテンプレートのID、
category_id はカテゴリーも指定したいときにカテゴリーのIDを入れます。
記事を編集・保存してメインページが再構築されると、
このタグが実行されてブログBに再構築がかかるという仕組み。
・メインページを出力する必要がある
・テンプレート単位で指定する必要がある(元々そういう用途を想定しているため)
と多少不便な点はあるものの、
基本的にどんな操作をしても再構築されるメインページがトリガーになっているため
確実性はとても高いです。
記事一覧からの公開・非公開でも、記事削除でも実行されます。
未確認ですが指定日公開でもいけるんじゃないでしょうか。
2014.03.05
以前LightBoxのタイトルを<br />なしで改行する方法を書きましたが、
現在のv2.6ではソースが変わっているため、改めまして。
ちなみにv2.0の場合はこちらでご紹介されています。
LightBoxの使い方とカスタマイズ方法
■v2.6の場合
lightbox-2.6.min.js 内を次のように書き換えてください。
html(this.album[this.currentImageIndex].title)
この部分を
html(this.album[this.currentImageIndex].title.replace(/\r\n/g, "<br />").replace(/(\n|\r)/g, "<br />"))
このように書き換え。
1箇所しかないので置換えで大丈夫です。
これで title 内の改行が有効になります。
現在のv2.6ではソースが変わっているため、改めまして。
ちなみにv2.0の場合はこちらでご紹介されています。
LightBoxの使い方とカスタマイズ方法
■v2.6の場合
lightbox-2.6.min.js 内を次のように書き換えてください。
html(this.album[this.currentImageIndex].title)
この部分を
html(this.album[this.currentImageIndex].title.replace(/\r\n/g, "<br />").replace(/(\n|\r)/g, "<br />"))
このように書き換え。
1箇所しかないので置換えで大丈夫です。
これで title 内の改行が有効になります。
2014.03.05
エクセルで、半角英数の(C)を入力すると、コピーライトマークに自動的に変換されてしまいます。「オートコレクト」機能だそうです。これを解消したいとgoogle検索したら、同様のタイトルでかなりの数の結果が表示されましたので、ニーズが多いということでしょうか。
<設定の変更方法>
ツール → オートコレクト
入力があったときに自動的に変換するオートコレクトの文字列が一覧で表示されますので、不要なオートコレクト削除すればオッケー。
全体的に、この「オートコレクト機能」をオフにしたい場合、「入力中に自動修正する」のチェックを外せばオッケーです。
よくみたら、このグラビカにも関連記事がありました。
2014.03.05
できるだけ簡単にできるアコーディオンメニューをさがしていて
下記の記事を見つけました。
jQuery アコーディオンメニュー
http://php.o0o0.jp/article/4138817358715040
もーすばらしく簡単で便利です。
デフォルトで空けておきたい部分も指定できます。
自分で作ってみたサンプル
【javascript】
----------------------------------------------
【CSS】
----------------------------------------------
【HTML】
----------------------------------------------
下記の記事を見つけました。
jQuery アコーディオンメニュー
http://php.o0o0.jp/article/4138817358715040
もーすばらしく簡単で便利です。
デフォルトで空けておきたい部分も指定できます。
自分で作ってみたサンプル
【javascript】
----------------------------------------------
$(function () { // デフォルト開く部分を指定 $('ul').eq(0).show(); $('span').click(function() { // メニュー表示/非表示 $(this).next('ul').slideToggle('fast'); }); });
【CSS】
----------------------------------------------
ul { display: none; } span { cursor: pointer; }
【HTML】
----------------------------------------------
<span>メニュー 1</span> <ul> <li><a href="#">メニュー 1-1</a></li> <li><a href="#">メニュー 1-2</a></li> <li><a href="#">メニュー 1-3</a></li> </ul> <span>メニュー 2</span> <ul> <li><a href="#">メニュー 2-1</a></li> <li><a href="#">メニュー 2-2</a></li> <li><a href="#">メニュー 2-3</a></li> </ul> <span>メニュー 3</span> <ul> <li><a href="#">メニュー 3-1</a></li> <li><a href="#">メニュー 3-2</a></li> <li><a href="#">メニュー 3-3</a></li> </ul>
1