銀座NOW~ホームページ制作会社 gravity works(グラビティ・ワークス)ブログ

トップ > デザイン

マリー・クワント展
2022.12.12 (Mon)
maryquant.jpg

Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の
マリー・クワント展』に行ってきました。
展覧会を見る前に、こちらも現在上映中の映画
マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』を鑑賞。
気分が盛り上がったところで実物を鑑賞、という素晴らしい流れ。
元々イギリス60年代のファッションやカルチャーが大好物なので、
この展覧会と映画は最高の体験でした。行ってよかった!

またBunkamuraに隣接する東急百貨店本店が来年に解体
Bunkamuraも大規模改修のため長期休館になるので、
もう一度くらい足を運んでおきたいです。

〈あ〉
個別ページコメント(0)トラックバック(0)
Affinity バージョン2
2022.11.14 (Mon)
affinity-v2.jpg

Adobeの対抗馬であり、
サブスク(Adobe税)に対して買い切りが評判の、
Affinityシリーズがバージョン2になりました。
以前から話題に上がるたび気にはなっていたので、
iPad版のAffinity Photoを試用してみました。
適当な画像を切り抜いてコラージュしたり
写真の明度や色味を変更したりと、
初めての割にはそこそこ作業ができました。
普段の仕事で使うことはなさそうですが、
安いのでiPad版だけでも買おうかな。

〈あ〉
個別ページコメント(0)トラックバック(0)
Figma or XD
2019.08.20 (Tue)
figma_ss.jpg

アプリのアップデートをチェックするのが趣味なので、
「Adobe XD」の情報もずっと追ってるのですが、
少し前にシンボルがコンポーネントに変更になったあたりで、
若干落ち着きを見せています、自分の中で。

では最近は何が気になっているかというと「Figma」です。
だいぶ以前から関連記事などは読んで興味がありました。
基本ブラウザベースの作業になるのがちょっと… と思ったものの、
いざ使ってみると思ったほど使いにくさや不便もなく、
むしろサクサク動くなぁと感心しました。

使い勝手もXDやSketchを使ったことがあれば、
それほど迷うこともなく使えるようにできてますし、
機能面も他アプリと遜色ないどころか、
コンポーネントに関してはXDよりも高機能だったりと、
人気が高まっていることにも納得がいく出来です。

とりあえず使ってみる分には無料ですし、
ぼちぼち試していこうと思います。

[ あ ]
個別ページコメント(0)トラックバック(0)
写研
2018.12.05 (Wed)
昭和の時代に隆盛を極めた『写研』。
もはや日常業務で名前を聞くこともほぼなくなってしまいました。
これまでも幾度か、写研書体のデジタル化の話は耳にしましたが、
結局はそのままフェードアウトという流れで今に至ります。

そして最近、こんなニュースが小さな話題になりました。

名フォントを輩出した株式会社「写研」の石井裕子社長、9月24日に逝去されていた

噂される通り、石井社長がデジタル化拒否の原因であるなら、
今後改めてデジタル化の可能性が出てくるのか気になるところです。
書体自体はすでにOpenType化はされているらしいですし。

なにしろ、このまま消えてしまうには勿体なさすぎますね。

写研書体見本
写研とモリサワ、をわかりやすく説明
デジタルが全てを破壊したフォントのはなし。
文字組版(DTPと写研電算写植)の仕事場から | タイプアンドたいぽ

[ あ ]
個別ページコメント(0)トラックバック(0)
グリッドの一覧
2018.07.18 (Wed)

グラビティ・ワークスの浅賀です。

グリッドを使ったデザインにはいろいろメリットがある。
配置は限られたスペースを規則的に使用できるから美しい。今時のレスポンシブデザインにも対応しやすい。一覧性も担保できる。万能に思えるし、それに頼りがちにもなる。

「一覧性」については、まさに一目で見てとれる状態なわけだけれども、グリッドに落とし込まれら一覧が、使うユーザー自体のニーズに合っているかどうか見極める必要がある。一度にたくさんの記事を斜め読みのように情報収集したいユーザーには最適だろう。ただ、何かの規則性を元に情報を求めるユーザーにとってグリッド状の一覧が、果たして使いやすいのか?
五十音順だったり、新着順だったり、カテゴリー順だったり。ぱっとマス目が並んだ時にそのルールが直感的に伝わりにくいのではないか、と思う。

いわゆる箇条書きの一覧は、見た目がオールドスタイルだけれども、分かりやすさは抜群な時もあるんだけど、な。

個別ページコメント(0)トラックバック(0)

月別アーカイブ

GINZA NOW update

14.08.06

四谷NOW

タグクラウド

グラビカ学習帳
CSSブログ